交流・協働学習用教育ソフト、コラボノートは学校間の交流や生徒同士の協働学習で小学校から大学まで幅広く考える力を伸ばす目的で開発されました。タブレットならアクティブなシーンでも子供たちの自主性に役立ちます。コラボノートの技術は企業用Officeにも生かされています。
MENU
メニューを飛ばす
HOME
文教関係の皆様へ
団体・企業等の皆様へ
会社情報
サイトマップ
HOME
»
サイトマップ
HOME
文教関係の皆様へ
ふれあい通信® Team Edition
動作環境
導入形態
まなバケッツ®
動作環境
価格とライセンス
コラボノート® for School
機能説明
動画で見る協働学習での活用
活用提案
動作環境
価格とライセンス
テンプレート(ひな形)
壁新聞を作ろう(マンガ)
壁新聞を作ろう(マンガ)2
コラボノート®で交流学習
コラボノート・朝日新聞スクールパック
コラボノート® for Public
機能説明
動画で見る教育委員会での活用
活用提案
動作環境
価格とライセンス
テンプレート(ひな形)
コラボノートで効率アップ(マンガ)
コラボノートで効率アップ(マンガ)2
コラボノート® for Teacher
機能説明
動画で見る職員室での活用
活用提案
動作環境
価格とライセンス
テンプレート(ひな形)
回覧が1日で完了する秘訣(マンガ)
回覧が1日で完了する秘訣(マンガ)2
コラボノート® for Univ
機能説明
わいわいレコーダー® 21
動作環境
価格とライセンス
テンプレート(ひな形)
団体・企業等の皆様へ
動画で見るコラボノート®
コラボノート® とは?(約1分半)
意見調整編(約2分半)
メール編(約3分半)
営業報告編(約3分)
工程管理編(約3分)
パンフレット製作編(約3分)
活用提案
シンプル ワークフロー
ビジュアルweb会議室
手軽に報告集約システム
事故・災害対策
動作環境
価格とライセンス
テンプレート(ひな形)
教育CSR
交流学習応援団 参加企業・団体一覧
コラボミュージアムCity
ダウンロード
テンプレート) コラボノート® for School
for School 寄せ書き
for School 討論
for School シンキングツール
for School 手書き枠(お絵かき)
for School 写真を撮ろう
for School 表紙
for School その他
事例プレート
コラボノート® for School ver.3
コラボノート® for School 使用方法
テンプレート) コラボノート®
コラボノート® ver.2~3
コラボノート® 使用方法
ひな形) わいわいレコーダー®
ブラウザから取得
ブラウザから取得 ver.3
ブラウザから取得 ver.2
ブラウザから取得 寄せ書き
ブラウザから取得 地図
ブラウザから取得 使用方法
ファイルを選択
ファイルを選択 ver.3
ファイルを選択 ver.2
ファイルを選択 寄せ書き
ファイルを選択 地図
ファイルを選択 使用方法
ひな形) ふれあい通信® サービス
ふれあい通信® サービス ver.7~8
ふれあい通信® サービス 使用方法
ひな形) イントラバケッツ®
イントラバケッツ® ver.7~8
イントラバケッツ® 使用方法
会社情報
企業理念・スローガン・沿革
アクセス
採用情報
無料体験
コラボノート® 無料体験
ふれあい通信® Team Edition 無料体験
サポート
よくある質問
バージョンアップ履歴
コラボノート®サポート情報
障害とその対処法
既存システムとの連携Q&A
セキュリティに関する機能
OS、ブラウザによる見え方と機能の違い
OS、ブラウザのサポート期間について
パソコンとスマートフォンで使えるコラボノートの機能比較
2017年度 コラボミュージアムCity作品づくりコンテスト(結果発表)
優秀賞
最優秀賞
特別賞
コンテスト問い合わせ
第六回 コラボ実践コンテスト
第五回 コラボ実践コンテスト
第四回 コラボ実践コンテスト
第三回「協働」実践コンテスト
第二回「協働」実践コンテスト
第一回「協働」実践コンテスト
お問い合わせ
プライバシーポリシー
著作権・商標ガイドライン
サイトマップ
お知らせ
お知らせ
企業向けのお知らせ
共通のお知らせ
広告関連
文教向けのお知らせ