GIGAスクールに最適な交流・協働学習支援ツール、コラボノートは学校間の交流や生徒同士の協働学習で小学校から大学まで幅広く考える力を伸ばす目的で開発されました。タブレットならアクティブなシーンでも子供たちの自主性に役立ちます。コラボノートの技術は企業用Officeにも生かされています。

コラボノートEXのよくあるお問い合わせ

コラボノートEXに関してよくお問い合わせいただく内容です。参考にしてください。

 

導入に関するお問い合わせ

1.導入前に体験することはできますか?
はい。コラボノート無料体験からお申し込みください。
2.購入を検討しています。費用や手続きについて教えてください。
メールもしくはお電話で当社までお問い合わせください。各エリア担当者に取り次ぎ対応させていただきます。

操作に関するお問い合わせ

1.操作方法を知りたいです。
導入検討で操作感を知りたい場合は体験サイトでお試しください。コラボノート無料体験よりお申し込みいただけます。
既にコラボノートEXが導入されている場合は、コラボノートEXにログイン後、ヘルプボタンの「簡単操作動画」をご覧ください。操作動画をご覧いただけます。
オンラインによるご説明も可能です。メールもしくはお電話でお問い合わせください。各エリア担当者に取り次ぎます。
2.ログインできません。
ログインに必要な名前とパスワードをご確認ください。詳しくは情報担当の先生にお問い合わせください。
「管理アプリ」の名前とパスワードは書面「はじめにお読みください」に記載しています。それでも解決しない場合は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
3.動画を共有することはできますか?
はい。動画や音声のファイルをノートに添付することで、ノートを閲覧できるユーザーに共有できます。ただし、ファイルの容量にはお気を付けください。容量が大きいと、アップロード、ダウンロードに時間がかかるだけでなく、コラボノートEXのサーバー容量にも影響します。サーバー容量はログイン後のトップページ右下に表示されますのでご確認ください。
4.Word文書やPowePoint文書を配布できますか?
はい。Q2と同様にファイルをノートに添付することで、ノートを閲覧できるユーザーに共有できます。
5.Q3で添付したWord文書やPowePoint文書は、直接編集できますか?
直接編集はできません。各端末にファイルをダウンロードして編集してください。
6.リンクの設定はできますか?
はい。テキストや写真にハイパーリンクを設定することができます。
7.Word文書を背景にできますか?
PDF形式の取り込みに対応しています。Word文書を「名前を付けて保存」からPDF形式で保存してください。
8.自分が準備したノートを、他の先生にも共有できますか?
はい。先生ユーザーであれば、ほかの先生が用意したノートを確認することができます。
9.書き込みを他の児童・生徒に触らせないようにできますか?
はい。ロック機能を利用することで、編集、移動など制限をかけることができます。パスワードも設定できます。
10.印刷はできますか?
はい。印刷できます。
11.コラボノートEXで作成したノートデータの受け渡しはできますか?
はい。コラボノートEX間であれば受け渡しできます。コラボノート for School の作品も読み込むことができます。

その他お問い合わせ

1.学校で利用しているコラボノートEXを家庭で利用できますか?
「コラボノートEX for クラウドサービス」であれば、コラボノートEXのURLを家庭のインターネットに接続された端末のブラウザに入力することで利用することができます。
2.シングルサインオンはできますか?
はい。Google とMicrosoft Azure のシングルサインオンに対応しています。
3.年次更新の手順について教えて下さい。
詳しくは年次更新マニュアルをご確認ください。なお、導入時の設定によって手順が異なる場合もありますので、メールもしくはお電話でお問い合わせください。各エリア担当者に取り次ぎます。
4.ユーザーの追加はできますか?
はい。先生ユーザーであれば、「管理アプリ」からユーザーを追加・変更・削除することができます。
5.特別支援学級のクラスの設定はできますか?
はい。できます。管理アプリに管理者でログイン後、「ユーザー管理」→「児童・生徒の管理」より、各学年の所属の下にクラスを追加できますので、特別支援学級のクラスを作成して、その中に児童・生徒ユーザーを作成してください。
名簿から登録することもできます。
「ユーザー管理」については商品パッケージに同梱されている「はじめにお読みください」をご覧ください。
PAGETOP
Copyright © JR Shikoku CommunicationWare Co., Ltd. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.